【メルマガの作り方】HTMLメールのノウハウがない時はどうする?
【メルマガ】HTMLがわからなくても大丈夫!ノウハウがない時の方法
メルマガの作り方にはHTMLを利用するものもありますが、上手く使いこなす自信がないと不安に思われることもあるでしょう。
ここでは、HTMLのノウハウがなくても安心の対処法と、受信環境を考慮する必要性についてご紹介いたします。
HTMLメールの配信をお考えの方は、ぜひご覧ください。
HTMLのコーディングノウハウがない時の対処法

メルマガにはテキストだけのものと、画像や飾り文字が挿入されたHTMLメールがあります。
HTMLメールは視覚的に訴えられるなどメリットも多いですが、コーディングができるか心配という方も少なくありません。
HTMLの知識に乏しくても、HTMLメールを作ることは可能です。
こちらでは、その対処法についてご紹介いたします。
HTMLメールはテンプレートの利用が便利
HTMLがわからなくても、使い勝手のよいテンプレートはたくさんあります。
費用があれば外注も可能ですが、テンプレートを提供している有料メール配信システムもあります。
シンプルなデザインのメールを送りたい場合は、有料メール配信システムのテンプレートサービスを利用しましょう。
知識がなくても、シンプルで整ったHTMLメールを配信することができます。
少しこだわったデザインにしたい、テンプレートだと物足りないという場合は、有料メール配信システムのHTMLメールエディタを活用しましょう。
テンプレートだと素材を決められた場所に当て込む形になりますが、エディタでは文字の大きさや段組み、画像の配置や配色も自由自在です。
もちろん、配信前にプレビューを確認することもできるため安心です。
HTMLメールに独自色を出したい場合は、費用はかかりますが外注するとよいでしょう。
プロならではのデザインが期待できます。また、毎回外注するのが厳しい場合はひな形を依頼し、更新は自身で行うことも可能です。
自力でコーディングを学習する
メルマガ配信を続けたい場合や知識を身につけたい場合は、コーディングを学び自力で行うことも選択肢の一つです。
ただし、HTMLメールではWEB制作のような規格がありません。また、閲覧環境によっても見え方が大きく異なるため注意が必要です。
受信環境を考慮した対策方法を解説

HTMLメールは写真や画像の挿入が可能なため、わかりやすくおしゃれなメルマガを届けることが可能です。
しかし、テキストだけのメールにはない懸念点もあります。
こちらでは、特に注意したい受信環境への対策についてご紹介いたします。
受信環境とは?
HTMLメールは、パソコンの他、スマホやタブレットなど様々なデバイスで受信されます。受信環境とは、こういった端末環境のことを指します。
テキストメールなら、受信環境によって文章の折り返し箇所が異なるだけですが、HTMLメールは画像と文章を組み合わせているため、場合によってはレイアウトが崩れて見えなくなることがあります。
受信環境を考慮するためには
ほとんどのデバイスで正しく表示されるようにするためには、受信環境を意識したレイアウトが必要になります。
例えば、横のサイズを決めてしまうのではなく、表示サイズに合わせて、1段組、2段組、3段組と自動的に可変できるようにするといった対応です。
HTMLメールを作る際、プレビューで確認をしていても、デバイスごとのチェックまではしていないという方もいらっしゃることでしょう。
特に独学でHTMLメールを学ばれた場合は、そこまで配慮できていない場合も少なくありません。
有料の配信システムが提供するテンプレートなどでは、受信環境を考慮したデザインが既に組まれています。
時間も労力もかけず、フレキシブルレイアウトのHTMLメールが配信できるため、あまり知識のない方には頼もしい存在でしょう。
HTMLメールに対応していない場合
HTMLメールに対応していない環境のユーザーに配信すると、内容が表示されない、またはレイアウトが崩れることになります。
これを避けるために、マルチパート配信があります。
マルチパート配信では、環境に合わせてHTMLメールとテキストメールを切り替えられ、トラブルを未然に防ぐだけでなく、受信ブロックや迷惑メールフィルターにかかりにくくする効果も期待できます。
HTMLメール作りはメール配信システムのテンプレートがおすすめ!
HTMLメールでは、テキストメールにはできない装飾や写真の挿入も可能です。
そのため高い訴求効果が期待できますが、知識がなければ自力で作り上げるのは難しいため、テンプレートの利用をおすすめします。
メール配信システムのテンプレートなら、作り方も簡単でデバイスによる表示の違いにも対応可能です。
メール配信システムをお探しなら、ぜひワイメールをご活用ください。
ワイメールでは、初心者でもHTMLメールを作成できる高機能HTMLエディタを搭載しています。どなたでも簡単に、おしゃれなHTMLメールを作成することが可能です。
また、自動的にテキストパートを生成し、マルチパート形式で配信することも可能です。無料お試しも可能なので、ぜひご利用ください。
ステップメール・メール配信システムについてのおすすめページ
メルマガ配信についてもお役立ち情報
- メルマガの作り方のコツ・テンプレートに必要な要素
- 【メルマガの作り方】テンプレートのメリットを説明!無料お試しも
- 【メルマガの作り方】有料配信システムは必要?メールソフトとの違いも解説
- 【メルマガの作り方】HTMLメールのノウハウがない時はどうする?
- 【独自ドメインメール】比較しよう!個人事業主向けドメイン
- 独自ドメインのメール運用(クラウド型)をお考えの法人様へ!メルマガ配信の時間帯や頻度
- 【独自ドメインのメール運用】設定前に知りたい用語解説!転送機能などサーバーの選び方
- 独自ドメインのメール配信・管理サービスをお探しなら!メールの基礎知識
- 【メール配信システム】ステップメールとシナリオメールの違いとは?依頼・選び方にお悩みなら
- 【ステップメールのメール配信システム】メールマーケのメリット 費用も要チェック
- ステップメールのメール配信システムを比較検討中なら!仕組みと事例を解説
- 【ステップメールのメール配信システム】用途別設定で個人事業主にもおすすめ!基礎知識を解説
- メルマガ配信システムの選び方に悩んだら!配信方法の種類・構築の際に考えたいこと
- メルマガ配信システムは配信後にもメリットが!クラウド型のシステムを比較検討中なら
- 【メルマガ配信システム】パーソナライズとは?仕組み・費用も要チェック
- 【メルマガ配信システム】解除率とは?かけた金額・値段以上の成果を狙おう
メルマガの作り方にお悩みなら、無料お試しも可能なワイメールへ
会社名 | 株式会社イグレックス |
---|---|
住所 | 〒190-0034 東京都立川市西砂町3-66-19 |
電話番号 | 042-520-6740 |
info@y-ml.com | |
営業時間 | 月~金 10:00~18:00 |
事業内容 |
|
備考 | WEBサイト,WEBアプリケーション等の受注開発等は行っておりませんのでご了承ください。 |
概要 | メール配信ツール『ワイメール』は、14日間無料お試し期間あり!メール配信の自動化をはじめとする便利な機能が標準実装!5,000件以上もの導入事例があるお得なメール配信システムです。月額費用は、4,980円!他社のメール配信システムと比べても格安料金でご利用いただけます。導入メリットやお見積もりに関するご質問、ご相談も随時承っております。メール配信システム・ツールの導入をご検討中の方は、ぜひ『ワイメール』をお試しください。 |
販売ページURL | https://www.y-ml.com/ |