独自ドメインのメール配信・管理サービスをお探しなら!メールの基礎知識
独自ドメインがいい理由って?フリーメールサービスのデメリット
独自ドメインのメールアドレスと配信システムがあれば、メルマガ配信やフォローメールも簡単です。
この記事では、メルマガ配信に独自ドメインをおすすめする理由、フリーメールサービスを利用するデメリットについてご紹介いたします。
メールの運用をお考えの方は、ぜひチェックしてみてください。
メルマガは独自ドメインがいい?その理由を解説

売上アップやレスポンス獲得のため、メルマガは広く活用されています。
多くのメルマガでは、独自ドメインが利用されていますが、費用のかかることなのでできるだけ抑えたいと思われることもあるでしょう。
ですが、メルマガを独自ドメインで配信することには多くのメリットがあるだけでなく、利用しないことで生じるデメリットもあります。
ここでは、独自ドメインをおすすめする理由をご紹介します。
ドメインのブランド化
よくわからないドメインで送ってこられると、片手間に配信している、怪しいと思われる可能性もあります。独自ドメインで送るほうが、信頼度がグンとアップするのです。
迷惑メール扱いされやすい
他の人と同じドメインで送ると、迷惑メール扱いを受ける可能性が高まります。内容がよくても迷惑メールとして処理され相手に届かないのであれば、せっかくの努力もムダになってしまいます。
詐欺やなりすましの回避
近年、フィッシング詐欺やなりすましによる被害が多く、メルマガを受け取る際も、「メール自体が偽物ではないか」「メール内のリンク先が怪しくないか」など、不安に思われるユーザーも少なくありません。
送信者アドレスをフリーメールに設定すると、こういったなりすましのメールだと判断されて、未開封のまま処分される可能性が高まります。
独自ドメインならユーザーも安心して開封し、リンク先へのアクセスも容易になります。
メルマガを配信する理由は、ユーザーに開封してもらい、メール内の情報によってアクションを起こしてもらうためです。
これには信頼関係が大切なので、信頼を得るためにもメルマガの運営には独自ドメインがおすすめなのです。
フリーメールサービスを利用するデメリット

フリーメールは誰でも簡単に取得でき、無料で利用できるため、たいへん便利なツールです。
とはいえ、ビジネスで利用するには様々なデメリットがあります。
個人事業主の方やビジネス立ち上げをお考えの方は、ぜひチェックしてみてください。
相手に届かない場合がある
メールを送信すれば、必ず到着すると思っていませんか?
確かに、未着になることは稀かもしれませんが、迷惑メール扱いとなり取引先やユーザーの目にとまらないということも少なくありません。
フリーメールは誰でも取得が可能なため、悪意を持って利用されることもあります。そのため、フリーメールからの受信をそもそも拒否している場合があることは覚えておきましょう。
突然利用停止になることも
フリーメールはあくまでフリーのサービスであり、提供元の方針次第で突然サービスが終了する可能性もゼロではありません。
また、一定期間利用のないアカウントが自動的に削除されることもあります。
厳しい容量制限
どのフリーメールサービスを利用するかにもよりますが、容量制限が設けられている場合も多いです。ビジネス利用ではすぐに上限に達することも珍しくないため、こまめな整理が必要になります。
メルマガの作成・配信・管理にはワイメールをご活用ください!
ビジネス目的であれば、費用を抑えようとフリーメールを利用することはおすすめできません。
迷惑メール扱いされるなど信頼度が下がり、重要な情報をリアルタイムにやり取りできなくなる危険もあります。
また、様々な制限がかかる可能性もあるため、独自ドメインを取得し、信頼できるメール配信システムを活用することがおすすめです。
メール配信システムをお探しなら、ぜひワイメールをご活用ください。
ワイメールは、読者登録数・配信数・メルマガ・ストーリー数無制限のメール配信システムです。
専用IPアドレスをご提供いたしますので、他社の配信に影響されない独立した環境でのメール運用が可能です。
この環境で独自ドメインをお持ち込みいただくことで、配信元IPアドレスやドメインによる影響を受けず、迷惑メールとして処理されるリスクを最大限まで抑えることができます。
完全定額で、ご利用形態に合わせた複数のプランをご用意しているので、費用面で配信システムの利用を躊躇しているという方も、ぜひチェックしてみてください。
ステップメール・メール配信システムについてのおすすめページ
メルマガ配信についてもお役立ち情報
- メルマガの作り方のコツ・テンプレートに必要な要素
- 【メルマガの作り方】テンプレートのメリットを説明!無料お試しも
- 【メルマガの作り方】有料配信システムは必要?メールソフトとの違いも解説
- 【メルマガの作り方】HTMLメールのノウハウがない時はどうする?
- 【独自ドメインメール】比較しよう!個人事業主向けドメイン
- 独自ドメインのメール運用(クラウド型)をお考えの法人様へ!メルマガ配信の時間帯や頻度
- 【独自ドメインのメール運用】設定前に知りたい用語解説!転送機能などサーバーの選び方
- 独自ドメインのメール配信・管理サービスをお探しなら!メールの基礎知識
- 【メール配信システム】ステップメールとシナリオメールの違いとは?依頼・選び方にお悩みなら
- 【ステップメールのメール配信システム】メールマーケのメリット 費用も要チェック
- ステップメールのメール配信システムを比較検討中なら!仕組みと事例を解説
- 【ステップメールのメール配信システム】用途別設定で個人事業主にもおすすめ!基礎知識を解説
- メルマガ配信システムの選び方に悩んだら!配信方法の種類・構築の際に考えたいこと
- メルマガ配信システムは配信後にもメリットが!クラウド型のシステムを比較検討中なら
- 【メルマガ配信システム】パーソナライズとは?仕組み・費用も要チェック
- 【メルマガ配信システム】解除率とは?かけた金額・値段以上の成果を狙おう
独自ドメインでのクラウド型メール配信システムのことならワイメールへ
会社名 | 株式会社イグレックス |
---|---|
住所 | 〒190-0034 東京都立川市西砂町3-66-19 |
電話番号 | 042-520-6740 |
info@y-ml.com | |
営業時間 | 月~金 10:00~18:00 |
事業内容 |
|
備考 | WEBサイト,WEBアプリケーション等の受注開発等は行っておりませんのでご了承ください。 |
概要 | メール配信ツール『ワイメール』は、14日間無料お試し期間あり!メール配信の自動化をはじめとする便利な機能が標準実装!5,000件以上もの導入事例があるお得なメール配信システムです。月額費用は、4,980円!他社のメール配信システムと比べても格安料金でご利用いただけます。導入メリットやお見積もりに関するご質問、ご相談も随時承っております。メール配信システム・ツールの導入をご検討中の方は、ぜひ『ワイメール』をお試しください。 |
販売ページURL | https://www.y-ml.com/ |